スポンサードリンク
「国際宇宙ステーションに持ち込んだアサガオの種が開花」
投稿2010/08/18
宇宙飛行士の土井隆雄さんが来草宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」に持ち込み、9か月宇宙に滞在(?)した朝顔の種が8月に花を咲かせた。
宇宙には放射線が降り注いでいます。この放射線を浴びた朝顔の種にどのような影響があるのか??というのが、この実験。放射線の影響が現れやすい二代目以降も調べていくそうです。
-----------
この記事は松山市大可賀2のアイテムえひめでのお話で、宇宙朝顔が一般公開されています。また、奥州市水沢区の日本宇宙少年団水沢Z分団でも同じように宇宙朝顔が栽培されています。
宇宙飛行士の土井隆雄さんが来草宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」に持ち込み、9か月宇宙に滞在(?)した朝顔の種が8月に花を咲かせた。
宇宙には放射線が降り注いでいます。この放射線を浴びた朝顔の種にどのような影響があるのか??というのが、この実験。放射線の影響が現れやすい二代目以降も調べていくそうです。
-----------
この記事は松山市大可賀2のアイテムえひめでのお話で、宇宙朝顔が一般公開されています。また、奥州市水沢区の日本宇宙少年団水沢Z分団でも同じように宇宙朝顔が栽培されています。
スポンサードリンク
マイメニュー
他の日記
スポンサードリンク